寄附金について
ご寄附のお願い
当院は、良質な医療を通じて、地域社会に貢献してまいります。
良質な医療を継続的に提供する一助とさせていただくため、ご寄附を受け付けております。
寄附金の趣旨をご理解いただき、皆様のご支援をお願いいたします。
良質な医療を継続的に提供する一助とさせていただくため、ご寄附を受け付けております。
寄附金の趣旨をご理解いただき、皆様のご支援をお願いいたします。
寄附金の使用用途について
皆様からいただいた寄附金は、診療機能向上のための医療機器の購入、療養環境の整備等に活用させていただきます。
当院への直接寄附
1)寄附の申込
寄附申込書に必要事項をご記入の上、郵送、メール、FAXのいずれかの方法でお送りください。
担当 :知多半島総合医療機構 法人本部 経営企画課 経理係
TEL :0569-89-0316 ※営業時間:平日8:30~17:15
メール:keiri@chitahantogmo.or.jp
FAX :0569-89-0535
郵送先:〒475-8599 愛知県半田市横山町192番地
知多半島総合医療機構 法人本部 経営企画課 経理係 宛
2)お支払い方法について
寄附金のお支払いは、口座振込払をご利用いただけます。
・寄附申込書にご記入いただいたメールアドレスまたはご住所に振込案内書を送付いたします。入金が確認でき次第、寄附金受領書をお送りいたします。
寄附申込書に必要事項をご記入の上、郵送、メール、FAXのいずれかの方法でお送りください。
担当 :知多半島総合医療機構 法人本部 経営企画課 経理係
TEL :0569-89-0316 ※営業時間:平日8:30~17:15
メール:keiri@chitahantogmo.or.jp
FAX :0569-89-0535
郵送先:〒475-8599 愛知県半田市横山町192番地
知多半島総合医療機構 法人本部 経営企画課 経理係 宛
2)お支払い方法について
寄附金のお支払いは、口座振込払をご利用いただけます。
・寄附申込書にご記入いただいたメールアドレスまたはご住所に振込案内書を送付いたします。入金が確認でき次第、寄附金受領書をお送りいたします。
寄附控除について
当院にご寄附頂いた個人・法人様は税制上の優遇措置(寄附控除)が受けられます。
・個人の場合:その年に寄附した合計額から2,000円を差し引いた額について所得控除をお受けいただけます。
※合計額は総所得金額の40%を限度とします。
・法人の場合:寄附金の全額を損金に換算いただけます。
詳細については国税庁のホームページをご覧ください。
「国税庁」
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/koho/kurashi/html/04_3.htm(外部サイトへリンク)
・個人の場合:その年に寄附した合計額から2,000円を差し引いた額について所得控除をお受けいただけます。
※合計額は総所得金額の40%を限度とします。
・法人の場合:寄附金の全額を損金に換算いただけます。
詳細については国税庁のホームページをご覧ください。
「国税庁」
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/koho/kurashi/html/04_3.htm(外部サイトへリンク)
寄附金受入の制限
次に該当するものからの寄附金は受け付けておりません。
・半田市暴力団排除条例(平成23年半田市条例第19号)に規定する暴力団、暴力団員又は暴力団と密接な関係を有するもの
・半田市暴力団排除条例(平成23年半田市条例第19号)に規定する暴力団、暴力団員又は暴力団と密接な関係を有するもの
※現在、美術品のご寄附は受け付けておりませんので、予めご了承ください。