グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


診療科・部門

血管撮影


 全身の血管を対象とした検査・治療を行います。カテーテルを用いて細くなった血管を拡張する治療の他、標的臓器の栄養血管に薬剤や塞栓物質を注入して治療を行うことで、患者さんに負担の少ない治療を行っています。

装置

血管撮影室

Azurion 7 B12

Azurion 7 B20/15LN

特徴

血管撮影装置1,2
特徴:循環器領域に特化した血管撮影装置で、1室にはPhilips社製の最新装置を
導入しています。
2台体制になることで、増加傾向にある循環器領域のカテーテル検査・治療を円滑に進行し、緊急を要する患者さんがより受け入れやすくなりました。
血管撮影装置3
特徴:主に頭部・腹部領域を対象にした装置で、Philips社製の最新装置を導入しています。
従来の装置以上の診断・治療サポート機能を有し、低被ばくで検査・治療が可能となりました。