グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


診療科・部門

緩和ケア研修会


がん等の診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会

「がん対策基本法」に基づく「がん対策推進基本計画」において、「すべてのがん診療に携わる医師が研修等により、緩和ケアについて基本的な知識を習得する」ことが目標として掲げられています。当院においても、すべてのがん診療に携わる医師が緩和ケアに関する研修を受講することを目標としています。
この目標達成のため、厚生労働省が定めた「がん等の診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会の開催指針」の統一的なプログラムに基づき、研修会を実施しています。

緩和ケア研修会の概要

  • 「e-learning」による事前学習と1日の「集合研修」という構成になる。
  • 集合研修の内容は、グループ演習(全人的苦痛に対する緩和ケア、がん患者等の療養場所の選択)とロールプレイングによる演習(がん等の緩和ケアにおけるコミュニケーション)となる。
  • 研修修了者には、厚生労働省健康局長及び研修会主催者の連名による修了証が交付される。

お申込み

知多半島総合医療センター がん相談支援センターにご連絡下さい。

PDFファイルをご覧になるためには、AdobeReader® が必要です。パソコンにインストールされていない方は右のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。