お支払いについて
お支払い方法
お支払い場所 | お支払い方法 | お支払い可能時間 |
1F 自動精算機 | 現金、クレジットカード | 平日 8時30分~16時30分 |
1F ER(救命救急センター)受付 | 現金、クレジットカード | 上記以外の時間 |
入院患者さんへ
月またぎ入院の費用請求
入院費は毎月月末締めで翌月10日頃会計書をお渡しいたします。お渡しできない場合、各病棟スタッフステーションにて保管してありますのでお声がけください。
入院金額が確定していない方へ(時間外・休日退院)
金額が確定出来ない場合、一時預かり金(原則現金5万円)を1F ER(救命救急センター)受付にてお預かりさせていただきます。仮領収書を発行しますので金額確定後は仮領収書を持参し、1F総合受付へお越しください。
入院金額が確定していない方へ(日帰り手術入院)
金額が確定出来ない場合、一時預かり金(原則現金1~5万円)を1F ER(救命救急センター)受付にてお預かりさせていただきます。仮領収書を発行しますので金額確定後は仮領収書を持参し、1F 総合受付へお越しください。
医療費滞納者の方へ
当院では、受診日または退院日から相当期間経過しても医療費のお支払いがなく、再三の請求に対してもお支払いいただけない場合は弁護士法人にその回収業務を委託します。
これは患者さんの医療費負担の公平性を確保することが主な目的であり、当院に代わって下記の弁護士法人が窓口となり、支払通知の送付、回収業務、納付相談を行います。
1.委託先 弁護士法人ライズ綜合法律事務所
2.委託開始日 平成30年10月1日
これは患者さんの医療費負担の公平性を確保することが主な目的であり、当院に代わって下記の弁護士法人が窓口となり、支払通知の送付、回収業務、納付相談を行います。
1.委託先 弁護士法人ライズ綜合法律事務所
2.委託開始日 平成30年10月1日