看護師|当院で働く魅力
メッセージ
産育休取得経験者より
Profile
病棟勤務 N・Mさん
産休・育休の取得はスムーズで、不安や言いづらい雰囲気は一切ありませんでした。復帰をするときには事前に局長と面談をし、働き方を相談させてもらえました。配属先の異動はありましたが、周りの人の温かいフォローもあり、キャリアの不安はありません。今は院内保育所を利用しながら、夜勤の回数を調整する形でフルタイムの看護師として働いています。他にも夜勤免除のパート勤務で働いている人や、夜勤をしながら部分休業をしている人もいて、働き方の選択肢は幅広いと思います。知多半島総合医療センターの魅力は救急病院という環境でスキルが身につくことです。また、自分のやりたいようにできるので、やりたいことが決まっている人はすごく学べる病院だと思います。
病棟勤務 N・Mさん
産休・育休の取得はスムーズで、不安や言いづらい雰囲気は一切ありませんでした。復帰をするときには事前に局長と面談をし、働き方を相談させてもらえました。配属先の異動はありましたが、周りの人の温かいフォローもあり、キャリアの不安はありません。今は院内保育所を利用しながら、夜勤の回数を調整する形でフルタイムの看護師として働いています。他にも夜勤免除のパート勤務で働いている人や、夜勤をしながら部分休業をしている人もいて、働き方の選択肢は幅広いと思います。知多半島総合医療センターの魅力は救急病院という環境でスキルが身につくことです。また、自分のやりたいようにできるので、やりたいことが決まっている人はすごく学べる病院だと思います。
周産期センター勤務
Profile
周産期センター勤務 N・Kさん
新生児ケアを中心に、正常新生児からNICU・GCUの早産児や低出生体重児まで幅広く対応しています。ご家族に対する授乳や育児のサポートも大切な仕事です。周産期センターでは赤ちゃん担当のチーム、母親担当のチームなど役割分担が明確で、チーム間の情報共有やカンファレンスを通じて協力体制を整えています。私は希望して周産期センターへ配属されました。出産という貴重な経験に毎日関われることに大きなやりがいを感じています。これからどこに入職するか悩んでいる学生さんたちは、実習やインターンなどで病棟を回る時に、雰囲気ややることを見比べてみてください。その中で自分が興味を持ったことや気になることを選んでいって欲しいです。
周産期センター勤務 N・Kさん
新生児ケアを中心に、正常新生児からNICU・GCUの早産児や低出生体重児まで幅広く対応しています。ご家族に対する授乳や育児のサポートも大切な仕事です。周産期センターでは赤ちゃん担当のチーム、母親担当のチームなど役割分担が明確で、チーム間の情報共有やカンファレンスを通じて協力体制を整えています。私は希望して周産期センターへ配属されました。出産という貴重な経験に毎日関われることに大きなやりがいを感じています。これからどこに入職するか悩んでいる学生さんたちは、実習やインターンなどで病棟を回る時に、雰囲気ややることを見比べてみてください。その中で自分が興味を持ったことや気になることを選んでいって欲しいです。
ICU勤務
Profile
ICU勤務 M・Mさん
集中治療室の看護師として勤務しながら、新人教育を担当して2年目です。救急は怖いイメージがあるかもしれませんが、和気あいあいとした雰囲気で、相談したら優しく教えてくれます。自分が1年目の時は、先輩を困らせてしまったこともありましたが、そんな先輩に「ここまでできるようになったんだね」って認められたときは嬉しかったです。重症だった患者さんが回復していく姿を見るのもやりがいになっています。ワークライフバランスを大切にしながらプライベートの時間も楽しんでいますよ。救急に興味がある方はぜひ一緒に働きましょう!
ICU勤務 M・Mさん
集中治療室の看護師として勤務しながら、新人教育を担当して2年目です。救急は怖いイメージがあるかもしれませんが、和気あいあいとした雰囲気で、相談したら優しく教えてくれます。自分が1年目の時は、先輩を困らせてしまったこともありましたが、そんな先輩に「ここまでできるようになったんだね」って認められたときは嬉しかったです。重症だった患者さんが回復していく姿を見るのもやりがいになっています。ワークライフバランスを大切にしながらプライベートの時間も楽しんでいますよ。救急に興味がある方はぜひ一緒に働きましょう!
消化器内科病棟勤務
Profile
病棟勤務 O・Kさん
今までこれといった夢や目標がなかった私。でも、患者さんやご家族から「ありがとう」の言葉をいただくたびに、プロ意識や地域医療に携われることの喜びを感じるようになり「もっと看護師として成長していきたい」と思えるようになりました。
当院は、医師、看護師をはじめ、スタッフみんな仲が良く、困ったことがあると親身になってサポートしてくれるところが良いですね。新人時代から思い返してみても、理不尽に怒られたり、人間関係に悩んだりしたことってないんですよ。
でも、そのくらいいつもやさしく接してくれるし、親切丁寧にご指導いただけるのでとても働きやすい環境だと思います。
出産・育児を経てから復帰している人も多いですし、院内保育所などの設備が整っているのも女性としてはうれしいですね。
自ら「積極的に学ぼう!」というやる気に満ち溢れた人なら、この病院はうってつけです。最初は学校で学んできたことと実際の現場とのギャップに苦しむかもしれませんが、そんな時は必ず私たちが駆けつけますのでご安心ください。あなたと一緒に働ける日を楽しみにしています!
病棟勤務 O・Kさん
今までこれといった夢や目標がなかった私。でも、患者さんやご家族から「ありがとう」の言葉をいただくたびに、プロ意識や地域医療に携われることの喜びを感じるようになり「もっと看護師として成長していきたい」と思えるようになりました。
当院は、医師、看護師をはじめ、スタッフみんな仲が良く、困ったことがあると親身になってサポートしてくれるところが良いですね。新人時代から思い返してみても、理不尽に怒られたり、人間関係に悩んだりしたことってないんですよ。
でも、そのくらいいつもやさしく接してくれるし、親切丁寧にご指導いただけるのでとても働きやすい環境だと思います。
出産・育児を経てから復帰している人も多いですし、院内保育所などの設備が整っているのも女性としてはうれしいですね。
自ら「積極的に学ぼう!」というやる気に満ち溢れた人なら、この病院はうってつけです。最初は学校で学んできたことと実際の現場とのギャップに苦しむかもしれませんが、そんな時は必ず私たちが駆けつけますのでご安心ください。あなたと一緒に働ける日を楽しみにしています!
ここが魅力!
固定チームナーシングを中心としたペア制を採用
2人一組で看護師がペアとなり、互いに補完、協力し合う看護方式を採用しています。より安全で質の高い看護を提供しながら、スタッフ同士のコミュニケーションの確立、業務に慣れていない新人看護師の不安払拭を円滑に進めていきます。また、各種勉強会や技術研修などの教育体制の充実にも力を入れています。
出産・育児後もスムーズに再就業できるサポート体制
通勤、住居といった各種手当をはじめ、産前産後休暇、育児休業など、女性が末永く、安心して働ける体制を整えています。出産・育児後もスムーズに再就業でき、同じ境遇で働いている“ママさん看護師”が多いのも魅力。
院内には職員専用保育所が設置されています。
院内には職員専用保育所が設置されています。
自身のスキルアップにも最適!
特に新人に対しては、ローテーション研修や座学での技術指導、マンツーマンでプリセプター(指導者)が付くなど、独自の研修・教育体制を確立し、ストレスなく働ける環境を整えています。自分自身のスキルアップやキャリア形成に繋げます。
福利厚生
知多半島総合医療機構は、一緒に働く職員を大切にしています。より長く働くことができるような休暇制度、福利厚生を充実させております!
給与(令和6年度実績)
条件 | 合計 | 基本給 | 諸手当(一律) |
---|---|---|---|
大卒 | 260,888円 | 248,888円 | 12,000円 |
短大3卒 | 256,648円 | 244,648円 | 12,000円 |
短大2卒 | 251,348円 | 239,348円 | 12,000円 |
※初任給は実務経験に応じて決定します
主要手当
住宅手当・通勤手当・扶養手当・夜勤手当・特殊勤務手当・時間外勤務手当・期末勤勉手当など
賞与
年2回
勤務体制
看護方式:固定ナーシング
勤務体制:3交代・変則2交代選択制
勤務時間:【日勤】8時30分~17時15分【準夜勤】16時30分~1時15分【深夜勤】0時30分~9時15分
※変則2交代は日勤と準・深夜勤
勤務体制:3交代・変則2交代選択制
勤務時間:【日勤】8時30分~17時15分【準夜勤】16時30分~1時15分【深夜勤】0時30分~9時15分
※変則2交代は日勤と準・深夜勤
休暇制度
年次有給休暇:初年度 20日付与、毎年度 20日付与(繰越制度あり)
その他の休暇:夏季休暇(5日)、慶弔休暇、産前産後・育児休業(3年間)、出産介助休暇、子の看護・介護休暇、部分休業(小学校3年生まで)など
その他の休暇:夏季休暇(5日)、慶弔休暇、産前産後・育児休業(3年間)、出産介助休暇、子の看護・介護休暇、部分休業(小学校3年生まで)など
勤務地
以下のいずれかに配属予定
- 知多半島総合医療センター:愛知県半田市横山町192
- 知多半島りんくう病院:愛知県常滑市飛香台 3 丁目 3-3